

昭和音楽大学
神奈川県
受注実績:0件
アピールメッセージ
歌詞が無くとも歌が聴こえるサックスをモットーに活動しています! クラシックを基盤に自身のバンドではオリジナルのジャズポップを演奏しており、あえてクラシックサックスの音色で演奏するジャズポップは耳に残るサウンドを奏でます。 また、ショーパフォーマンスや吹奏楽の指導など、プレイヤーから指導者まで幅広く経験を積んでおります。 関東から現在は関西へも活動の幅を広げ2拠点で活動しているため、全国各地行ける限りどこでも喜んで行かせて頂きたいです! どんな機会も大切に全力でやらせて頂きますので、ぜひよろしくお願い致します!


上野学園大学
茨城県
受注実績:0件
アピールメッセージ
オーケストラや吹奏楽、金管、木管アンサンブル等ジャンル問わず何でも演奏できるのは勿論、講師としてもそれぞれ生徒に合った指導で早い上達と音楽の知識が身につきます。


昭和音楽大学
東京都
受注実績:0件


東京藝術大学
東京都
受注実績:0件


東京都立大学
埼玉県
受注実績:0件


国際新堀芸術学院
静岡県
受注実績:0件
アピールメッセージ
楽曲制作の際は事前に細かくヒアリングさせていただき、お客様とイメージを共有してから制作を開始します。 安心してご依頼ください。


アンミュージックスクール
東京都
受注実績:0件


洗足学園音楽大学
神奈川県
受注実績:0件
アピールメッセージ
洗足学園音楽大学一年次在学中です。大学内だけでなく在京オーケストラでのエキストラや都内一流ホテルでの式典演奏の演奏実績が多数有ります。


太田市立商業高等学校
栃木県
受注実績:0件
アピールメッセージ
作曲・演奏・編集を自身で一貫して行う事でご要望頂いたイメージにより近い形で納品する事が出来ます。 演奏は生演奏を宅録で行うため、暖かみのあるサウンドを提供出来ます。


地元高等学校卒業
宮城県
受注実績:0件


名古屋学芸大学
岐阜県
受注実績:0件


京都大学
京都府
受注実績:0件
アピールメッセージ
音楽で気持ちを伝えることを大事にと思って活動してます。


東京都立総合芸術高等学校 音楽科
神奈川県
受注実績:0件
アピールメッセージ
演奏家としては、まだまだ未熟ですが ステマネや受付スタッフの経験があります。


聖徳学園岐阜教育大学大学院修了
愛知県
受注実績:0件


武蔵野音楽大学
長野県
受注実績:0件


西田川高校
福岡県
受注実績:0件
アピールメッセージ
プロドラマーです。 家庭の事情の為一旦福岡に帰省するため、福岡でも活動できる場所を探しています。


代々木ゼミナール
神奈川県
受注実績:0件
アピールメッセージ
ビート制作はfl studio使ってます。 エンジニアはpro toolsです。 楽器はギター、トークボックス 、シンセ使ってます。 某メジャーレーベルからの依頼でプロデュース業も兼用してます。


須磨学園高等学校 (関西大学中退)
大阪府
受注実績:0件
アピールメッセージ
[経歴] Japan Beatbox Championship 2017 Tag部門 優勝 Beatbox Battle World Championship 2018 Tag部門 日本代表 Asia Beatbox Championship 2019 Tag部門 優勝 JPN CUP ALL STAR BEATBOX BATTLE crew部門 優勝 FM802 SUPERFINE SUNDAY ジングル作曲 またさまざまな企業のパーティでの演奏や、ソロの活動では機械(loopstation)を用いて、その場で多重録音をしながら演奏するといったパフォーマンスもおこなっております。 また音響の仕事もしており、さまざまなホテルでデジタル、アナログ問わずミキサーを用いた音響オペレーションも可能です。


高等学校卒業
東京都
受注実績:0件
アピールメッセージ
セミプロを経て、メジャーデビュー、ギタリストのマネージャーを(下積み10年) 音楽大学をでておりませんが、ニューヨークカーネギーホールで坂本九さんの上を向いて歩こうを披露、国際親善アーティストに認定される。 海外ステージデビューを果たし、CDデジタル配信リリースをしましたアラフィフ ボーカリストです。 よろしくお願いいたします。


国立音楽大学
愛知県
受注実績:0件
アピールメッセージ
大学在学中より、オペラを中心に学んでまいりました。 卒業後はオペラ出演のほか、外国語の歌曲や日本歌曲などの演奏するほか、アウトリーチなどの活動もしておりました。 現在は名古屋に拠点を置きながら、様々な地域で演奏をしております。自主制作による演奏を2018年より毎年行い、コロナ禍をきっかけに少人数で演奏のできる「モノ・オペラ」を取り上げており、音楽と社会的な繋がりを考えながら演奏をしております。 また、後進の指導にも力を入れており、2021年よりピアノ、声楽を指導し、2023年4月より混声合唱の指導を行なっております。